【 申告期限ギリギリでも加算料金なし(2週間前まで)で、ご対応いたします。】 通常一般的な税理士事務所は申告期限が残り2か月以内ですと20%~30%の加算料金がかかりますが、当事務所は相続税申告書作成専門ですので加算料金(期限2週間前まで)なしでご対応致します。 他の税理士事務所に断られてしまった又は高額の料金を請求されてしまいそうな相続人の方はお早めにご相談ください。 |
![]() |
※申告期限まで1週間から10日で、ご依頼される相続人の方がたまに、いらっしゃいますが、できれば余裕をもって1か月前くらいからでお願いいたします。 |
☑相続税申告書作成でお困りの相続人の方
☑相続税申告提出期限が迫っている相続人の方
☑相続税申告提出期限が過ぎている相続人の方
☑自分でできることは自分で行いたい相続人の方
☑自主申告したけど不安な相続人の方
(提出した申告書のレビューをいたします)
☑税理士の相続税申告書作成報酬規定に疑問を持っている相続人の方(当事務所の報酬規程も含みます。当事務所の相続税申告書作成の料金設定に疑問をお持ちの方は、お問い合わせいただければ当事務所の料金設定を詳細に御説明いたします。)
お問い合わせ、お待ちしております。
京王線・調布駅徒歩7分(マルエツ調布店そば)
佐藤税理士事務所 ・相続税申告書作成相談サポートでは、
依頼者安心の相続税申告を心がけています。
申告期限が迫っていても、十分対応,間に合わせます。
複雑な加算料金や期限直前(2週間前迄)の追加割増料金はありません。
京王線・調布駅徒歩7分(マルエツ調布店そば)
佐藤税理士事務所は
相続税申告書を明瞭料金でスピード作成いたします。
期限が迫った相続税申告書作成等お問い合わせください。
※当事務所の1週間での申告書作成過程はこちらをご覧ください。できましたら税理士の方の閲覧はご遠慮くださるようお願いいたします。
当事務所へのよくある質問は相続税申告書作成料金と税務調査への質問です。
☆ 税務調査
平成26年から令和2年 調査比率は約2%です。
これは当事務所が相続に強いとか税務調査に強いわけではなく、相続人の方が正確に被相続人の遺産を調査し報告していただいているからです。
遺産の申告漏れがあれば調査はあります。
遺産の申告漏れが無ければ0に近く税務調査は無いと思います。
☆相続税申告書作成料金
よく貴事務所の相続税申告書作成料金はなぜリーズナブルなんですかという問い合わせが多くあります。(※最近は多くの税理士事務所がリーズナブルになっているのでこの質問は少なくなってきました。)
もちろん高いと言われる相続人の方もいることも事実です。
なぜ税理士に依頼するときの相続税申告書作成料金は高額なのでしょう?
よく、相続の申告は何か月も長い時間をかけてじっくり行う必要があるので高額になるといわれる税理士の方がたくさんいらっしゃいます。
一生の間に何度もあることのない相続、もちろん長い時間をかけるのも大切です。しかし相続人の方のすべてが長い時間をかけて行いたいとは限りません。
当事務所の申告書作成の時間は実質3日~5日、書類のコピー整理に半日~1日程度です。
これは相続人の方の多大なご協力があるから上記の日数でできます。
相続人の方の多大なご協力があるので、この料金設定で行うことができます。
きちっと遺産調査をして、相続人間できちっと遺産分割することが大切です。
相続人の方の正確な被相続人の遺産の調査報告、戸籍残高証明書等の資料収集を条件に当事務所は相続税申告書作成料金を設定しております。
また相続は被相続人が亡くなるという悲しみが伴います。そのような状況で高額な報酬をいただくのには疑問の気持ちを持ちます。
被相続人が遺された遺産というのは相続人の今後の生活等のために残されたもので、けして税理士に支払うためのものではないと思うからです。このような思いから料金設定をしています。
どうぞご理解ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前08:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後13:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
夜間19:00~21:00 | △ | △ | △ | △ | △ | 休 | 休 |